鍼灸施術

鍼灸全身治療

6600

① 立位または坐位で関節の可動域、疼痛部位などチェック

② うつ伏せでの施術

③ 仰向けでの施術

④ ①の再チェック

  ご希望によってセルフケアのためのツボ・食養生・生活のアドバイス

患者さまお一人お一人の体質を見極めたうえで、適切なツボに鍼(はり)やお灸,必要に応じて吸い玉(カッピング)や

電気治療も併用し筋肉・ツボへアプローチします。

(マッサージはオプションで承ります15分1500円ご予約時にお申し付けください)

施術時間はだいたい60分ほど要します。

 

鍼灸施術だけで100%よくなるということは、残念ながら発展途上の私共の力では及びません。

患者様ご自身の日常生活(食事・運動・睡眠などなど)を是非見つめてみるきかっけにしていただけたら

幸いです。未来のご自身の心身健康のために鍼灸をはじめとする東洋医学や

先人達の知恵を暮らしの中に無理なく取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

心身が良くなっていくポイントは「ご自分の暮らしの見直し→改善」+ セルフケア

ご自身による「自分取り扱い説明書」が大切だと感じます。

(例:こうするとよくなる、こうすると悪くなる、これを食べると良くなるなどなど)

これは少し時間をかけてお作りになられると良いと思います。

もちろん改訂版発行も可能

暮らしの中で、ご自分の優先順位あげてみませんか?

 

 


中学生・高校生

2200

小児はりからは卒業して、子どもから大人になる微妙なバランスの時期にお勧めします。

うつ伏せ、仰向けの全身治療がメインです。

お子さんが欲しい方への施術

8800

はり、おきゅう、必要に応じて

吸い玉(カッピング)、電気療法なども併用し、自律神経のバランスをととのえながら血流を良くします。

問診をはじめとする四診を用い、心身の状態をしっかり把握し、

患者様に最適なオーダーメイド施術を

提供します。

婦人科の治療などの不妊治療内容・周期によって、はりきゅう施術の内容が変わりますが、おおむね60~80分ほどになります。

妊娠しやすく、無事に出産を迎えることができる体づくりを目指します。

うつ伏せもしくは仰向けの施術

4400

うつ伏せもしくは仰向けどちらかの治療です。

主に痛みやコリにアプローチします。

症状に応じて吸い玉(カッピング)や

電気治療も行います。

おすすめは全身治療ですが、 

鍼灸治療を受けてみたいけど全身治療をするにはちょっと抵抗があるなあ・・ 

という方にご提案しています。 

全身治療と組み合わせてご利用されて

いる方もいらっしゃいます。 

例えば今日は全身施術で、次はうつ伏せ (もしくは仰向け)のみの治療・・・など ご相談ください。